Quantcast
Channel: Mutual Aid Japan
Viewing all articles
Browse latest Browse all 11837

ブラック企業~近づく「東芝解体」=相次ぐ事業売却

$
0
0

時事通信 1/19(木) 21:00配信

 東芝の米原発事業での損失が最大で7000億円規模に膨らむ恐れが出てきた。巨額損失で減少する資本を増強するため、主力の半導体事業を分社化し、他社の出資を受け入れることを検討している。だが、それだけでは足らず、さらなる事業売却を迫られる可能性がある。昨年度は医療機器や白物家電の事業を売却しており、残る主要事業は限られる。東芝の解体が近づいている。

 不正会計が発覚した2016年3月期、東芝はリストラ費用や米原発事業の損失により、株主資本が3289億円に落ち込んだ。キヤノンに6655億円で医療機器子会社を売却した利益がなければ、負債が資産を上回る債務超過に陥るところだった。

 成長事業と不採算事業を切り離し、新生東芝として再出発したはずだったが、原発で再び損失が発覚した。損失発覚前の予想では、期末の株主資本は3200億円の見込み。最大7000億円の損失を考えれば、事業売却による資金調達や金融支援がなければ、債務超過に陥りかねない。

 2年連続で巨額損失を出す原発事業のために稼ぎ頭の半導体に外部資本を入れる。インフラやIT関連についても、金融筋は「売却できる事業がある」と指摘する。

 損失額は現在精査中の監査を経て、2月中旬に発表する16年4~12月期決算で確定する。事業を縮小したパソコンやテレビ、損失続きの原発で成長の絵図を描くのは難しく、前途が見えない。 

【関連記事】 【特集】原発「統廃合」の迷路 電力は「反対」メーカーは「推進」 危機回避へ資本増強=原発損失7000億円に拡大-主力行と再建策協議・東芝 米原発、損失は「覚悟」=経営責任には触れず-東芝会長 原発事業、再建の重し=安全規制強化でコスト増-東芝 〔写真特集〕世界の原発~解体の瞬間も~

最終更新:1/19(木) 22:27

時事通信

Ray:日本の一部上場の基幹産業はほとんど外国資本に占められています。日本の本来の技術力やサービスをこれからの国際社会で活かすためには、ブラック企業を脱して、資本の小さな中小企業に分解し、実力を発揮できるように再生します。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 11837

Trending Articles