Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 11837

諏訪湖と四国の長沢ダムの底が面白い

AEKO愛と喜びを風にのせてそろそろ日本もディスクロージャーhttp://ameblo.jp/easterngoldnet/archive1-201105.htmlで面白い事を教えて頂いた。
諏訪湖と四国長沢ダムの上空をグーグルアースで拡大すると、その底には人工都市らしきもの(それもかなり巨大)が見える。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
四国の長沢ダム
画像クリックで拡大

Image may be NSFW.
Clik here to view.

諏訪湖
画像クリックで拡大
ちなみに普通の湖だとこう言う感じだ。
違いがわかりますでしょうか?

Image may be NSFW.
Clik here to view.

琵琶湖
画像クリックで拡大



Image may be NSFW.
Clik here to view.

摩周湖
画像クリックで拡大

…込んでる時間帯は画像クリックで拡大のワザが使えないようなので、アップの一部をアップ。 Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.

諏訪湖と四国長沢ダムの底には、人工の建造物、ぶっちゃけ都市の跡のようなものが見えているのだ。

果たしてこれは何なのか???


おまけ

昨日もう一回グーグルアースを開いたら、画像の季節が変わっていて、水面には何も見えなくなっていた。。。。真っ白だった大地が鮮やかな緑に…。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

諏訪湖
画像クリックで拡大

そうそう、グーグルアースは画像をたまに更新する事があるのです。
でも長沢ダムの方はまだ見れます。

このギザギザには画像の階調処理のシャギーが出てるだけだと言う意見があります。
しかし、このような形に階調を表現する正確な段差がある事は認めざるを得ないのでは??
しかもシャギーなら周囲の山や町もシャギーになるのでは??


何故、諏訪湖は見れなくなったのだろう。
何の変哲も無い湖のような画像になってしまった。
光の入射角で水底の見え方が変わるのだろうか?


日本の隠された財宝がこう言う所に眠っていたら面白いですね。
ダイバーの皆さん、水中探検してみませんか??
と言うかすでに体験してる人は、いると思うのですが。
あまりにも広大なので、リアル人間サイズで潜っていてもわからないのだろうか。
水を抜いたらどんな世界が広がるのだろう。。。

ちなみにこれはAEKOさんによれば、アンドロメダ情報だと言う。
アンドロメダの事はじいさんよく知らないが、これをAEKOさんに教えた人はただ者ではないですね。   転載:きのこの光合成 http://ameblo.jp/olibanumoon-1/entry-10880457202.html

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ray:今諏訪湖は鬼頭がが発生していて魚も大量に死んでいる状態で関係市町村も対策に苦慮しています。水深7~10メートルで浅い湖ですがブログでいうようにダイバーが探検しても見えるような構造物は発見できないかもしれません。AEKO愛と喜びを風にのせてそろそろ日本もディスクロージャーhttp://ameblo.jp/easterngoldnet/archive1-201105.html によるとアンドロメダ情報だということで、異次元のパノマラが反映されていると考えられ、3~5次元の一体化〔多次元宇宙〕が顕現し始めているようです。もう多くの方が異次元体験をされていると思いますが、その時なればその意義が明らかにされる地の象徴の一つであり、この谷は神との契約を証すことになる、世界の人にとっての希望の聖地だと思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 11837

Trending Articles