Quantcast
Channel: Mutual Aid Japan
Viewing all articles
Browse latest Browse all 11837

【玉石分班の時代】希望両院議員懇 小池代表一転し低姿勢

$
0
0

10/26(木) 7:55配信

産経新聞

 「党を立ち上げた責任を感じるが、東京都知事という事実もある」。衆院選での希望の党の敗北後、当選者らが一堂に会した25日の同党の両院議員懇談会で、小池百合子代表は知事公務に邁進(まいしん)し、国政は国会議員に委ねる姿勢を強調した。党内で小池氏の責任を問う声が高まる中、「排除」発言に象徴される強気の姿勢はなりを潜め、反省の弁を繰り返した。

 「謝りたい」「責任を心に刻む」

 この日午後3時すぎ。国会内の両院議員懇談会の会議室に入った小池氏は、円形に座る当選者や参院議員らと握手しながら会場をほぼ一周した後、自席についた。冒頭の挨拶に立った小池氏は低姿勢だった。

 懇談会は3時間余りの長丁場。比例で復活当選した松原仁氏(東京3区)は報道陣に「小池さんは途中で退席せず、トイレにもいかず、(出席者の意見に)ひたすら耳を傾けた。新しい小池百合子、ニュー小池をまさに演出できた」と太鼓判を押したが、直後に「演出ではなく本質の部分」と表現を訂正した。

 党代表と知事の“二足のわらじ”の継続が都民の理解を得られるかを問われると、松原氏は「当然、理解できる。(小池氏は)『国会のことは国会の皆さんに任せます』と言っている」と擁護した。

 小池氏は同日朝、パリ出張から成田空港(千葉県)に到着したが、笑顔はなく、表情には疲労がにじんでいた。

 報道陣の問いかけに、国政は国会議員に任せるとし、「都政についてはこれまで以上に取り組んでいく。都民ファーストの実現に向けて、一つずつ丁寧に大胆に進めていきたい」と強調した。

 この日は当初、知事公務の予定はなかったが、前日に都庁で報告を受ける公務が入り、空港から都庁の執務室に急ぐ一幕もみられた。

【関連記事】 公選法違反指摘され共産・赤嶺氏、開き直り「沖縄では慣例的にやっている」 山尾志桜里氏の当選「陰謀だ!」ネット炎上、選管には2時間半の抗議電話も 千葉の衆院選、自民大勝 想定外の「野党分裂勝因」自民関係者「信任されたとは言い切れない」 希望の党、国会議員団代表に玉木雄一郎氏が浮上 小池百合子氏「進退見極めたい」、希望の解党は否定

最終更新:10/26(木) 7:55
産経新聞


Viewing all articles
Browse latest Browse all 11837

Trending Articles