古代ユダヤ人が日本に来た祭り、本当は世界を治めていた古代日本人が新しい時代に備えて古里帰りしたお祭りなんですね!
みんな待ち望んで喜びに溢れているわけですね。
何千年も護ってきた[宝物]を、西から運んできました。
行列に神官まじって「以心伝心の秘法」を携えていました。
天の資格がなければ受けることが出来ないので、密かに曖昧な形を遺しました。
京都大文字焼きの「大」の文字、「人」に「一」を重ねると「大」です。
人が一〈真理〉を得ることがいかに大切なことでしょうか・・・みんなで守り続けてきたのは、パシャールの言葉をかりれば「駆り立てられる思い」でしょうか。
そのときがきました。
世界の人々も日本の文化や伝統、とりわけ「お祭り」には興味深深です。
日本人みんながモテナシ心を感じるのも無理からぬことかもしれません。
すばらしいですね!
この心境を「般若真経」でも・・・
ぎゃていぎゃていはらぎゃてい
羯帝羯帝波羅羯帝 (往き往きて、彼岸に往き、)
はらそうぎゃてい
波羅僧羯帝 (完全に彼岸に到達した者こそ、)
ぼうじ
菩提 (悟りそのものである。)
そわか
僧莎訶 (めでたし。)
と伝え守ってきています。
ワッショイ、ワッショイ、今まで辛抱してきたんやか、もう少し!そやから頑張ろう・・・という意味です!
ご存知でしたか、日本中が笛や太鼓の大騒ぎです。〈聖書ではラッパが鳴る・・・と表現していますが)
日本中がお祭りブームなんです。
そうなんです。そのときなんです。
祇園祭 2017 【長刀鉾】曳き初め
バシャール:駆り立てられる想い
2017-07-15 00:29:43テーマ:新しい地球のスターシード達へ
貴方が『ワクワク』そのものになると、周囲の人たちがその影響を受けて『ワクワク』をつかみ易くなります。『ワクワク』を掴むコツを知った彼らは、貴方が光輝けば輝くほど強さもパワフルなものとなるので、貴方の”輝き”を自分にも反映させてみたいと感じるようになります。とにかく貴方のようになりたい、貴方のように自分を表現したい、貴方のように人生を楽しみたい!と考えるようになります。
今までの貴方だったら、例え『のぞみ』が誕生しても”自分に叶うわけないだろう”と言って消極的でした。しかし自分に『軸』が戻りつつある現在では、以前に増して自分の力を信じる事ができるようになっています。自分の力で、自分の方法で、自分の意思で切り開いてゆける事を、ようやく受け止めれるようになっている事を意味しています。
また私達は極めて貴重な時代を生きています。”今まで”誰かが引いた線路から外れ、自分の力で『覚醒の道』を選んで進んでいます。もちろん『覚醒の道』を選択しない人たちも大勢いますし、そもそも『覚醒の道』がある事さえ知らない人たちもいるでしょう。いずれにせよこの時代を選んできた事、それからバシャールの教えや精神世界に興味を持つ事は偶然でも何でもなく、貴方の心に埋め込まれている”駆り立てられる想い”によって、導かれているのです。