Quantcast
Channel: Mutual Aid Japan
Viewing all articles
Browse latest Browse all 11837

時差ビズ」始まる=混雑緩和へ260社参加―都

$
0
0

7/11(火) 10:23配信

時事通信

 首都圏の通勤電車の混雑緩和に向け、出社時間を早めたり遅らせたりする「時差ビズ」が11日、始まった。

 東京都が提唱している運動で、通勤時のストレスを減らし、働く意欲の向上につなげるのが狙い。25日まで、参加する約260社が時差出勤や職場外で働くテレワークなどに取り組む。

 小池百合子知事は都営大江戸線新宿西口駅で、参加企業による応援イベントを視察。その後、訪れた東急線二子玉川駅で記者団に「企業が働き方を変え、生産性を上げて、満員電車から少しでも解き放たれるということがポイント。働きやすさという共感が広がれば定着していくのではないか」と述べた。小池氏は昨年7月の知事選で「満員電車ゼロ」を公約に掲げていた。 

【関連記事】 資生堂、「時差ビズ」実施へ=通勤ラッシュ緩和目指す 東急、第一生命との連携で通勤電車の混雑緩和策=オフピーク通勤の推奨で 通勤ラッシュ緩和へ「時差ビズ」=東京都が提唱 〔写真特集〕小池百合子氏~日本新党時代からコスプレ、フィギュアまで~ ネットで誘い、痴漢でっち上げ=示談金目的か、容疑で男逮捕 ツイート シェアする

最終更新:7/11(火) 11:28
時事通信


Viewing all articles
Browse latest Browse all 11837

Trending Articles