Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 11837

驚愕のUFOコンタクト13 DNAはコピーできる ・ 八咫烏

2014年12月10日

驚愕のUFOコンタクト 13 DNAはコピーできる
http://ameblo.jp/yippee-happy/entry-11962468892.html

DNAの新事実・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
グッド!

ごく最近の話ですがDNAに関する概念が根底から変わるような発見が続いています。

Peter Gariaev(ペーター・ガリアエフ)というロシアの科学者による実験ではカエルの卵にレーザー光線を当ててその卵を通過した レーザー光線をサラマンダー(イモリの亜種)に照射すると

イモリは生まれずカエルが生まれるというのです。

条件を整えてレーザー光線を当てたものがイモリの卵にコピーされDNAが移転したことになるのです。

さらにはノーベル賞受賞者のLuc Montagnier(ルーク・モンタニエ)博士によるとこれは微弱な電磁信号を当てることによりDNAが瞬間移動して 別の水槽に同じDNAが発生するという成功したといいます。

これがその実験装置と言われるものです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
 


これらの学説はおそらくほかの科学者により再現性を確認されていると思われます。

つまり生命の根源とつながっているDNAに関する概念が根底から変わってきています。

先の章でご紹介したように遺伝子操作は思っているよりも簡単な作業かもしれません。

それを物語るものがこれ・・・


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アール・ドゥ・エルというフランスの画家が1700年代に描いた作品と言われています。タイトルは「キリストの洗礼」と言います。

さらにはこれ・・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 


これはカルロ・グリベッリというイタリアの画家の1486年の作品と言われています。タイトルは「受胎告知」です。

上空にUFOらしきものが見えます。そのUFOから出てくるレーザー光線がまっすぐマリア様に照射されている ように見えます。

UFOの部分を拡大したものがこれ・・・


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上空に浮かぶ物体はどう見てもUFOにしか見えません。

中世の画家たちがどのようにしてこの場面のイメージを得たの知るすべはありませんが、レオナルド・ダビンチも異星人との ハイブリッドだったという説があります。あるいは当時は頻繁にUFOをまじかで見ることが出来たのかもしれません。

キリストの洗礼とこのマリアの受胎告知に描かれているUFOはもしかしたらおなじものかもしれないと思うのです。

この二つの絵画はまさに先に述べてガリアエフ博士やモンタニエ博士が主張する、レーザー光線による遺伝子操作に見えます。

キリストもマリアも数々の奇蹟を起こしています。


先にご紹介したチベットのレインボウ・ボディーを成功させた大師たちが見せたものと同じような奇蹟です。

異星人たちはこのような奇蹟を起こすことが誰にでも可能であり、今にでも人類が覚醒出来ることを 教えに来ているような気がするのです。

続きはまたね・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
グッド!

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(ボクも先にすすむです・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
グッド!

 

八咫烏

相似形になっているハイアラーキーと八咫烏のメンバー構成
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=80756
Image may be NSFW.
Clik here to view.

  竹下雅敏氏からの情報です。

 これまで取り上げた八咫烏に関する記事でも、“中核となる八咫烏は12人”、さらに上に3人が居て、この三羽烏を金鵄(きんし)と呼ぶようです。記事で は“裏天皇というのはこの三羽烏のこと”としています。しかし八咫烏が古来より天皇を守護して来たこと、明治以降は裏天皇を守護して来たことを考慮する と、3人の裏天皇は不自然です。この3人は三位一体で、裏天皇の名代であると考えるべきだと思います。

 八咫烏はカバラを奥義とする裏神道集団ということです。ルーツが同じだと思われるユダヤ教のラビが、神智学はカバラであると言っています。要するに現代神智学で教えられているかなりの内容が、密教であったものを顕教化したものなのです。

 以前取り上げた“ハイアラーキーの系統図表”を見てください。地球ハイアラーキーを見ると、サナト・クマーラ(世界主)の下に、“3人のクマーラ”が居 ます。これが金鵄に当たります。またキリストの周りに12名の覚者が居ます。これが12烏に相当します。すなわち八咫烏のメンバー構成の説明では、世界主 とキリストに対応する人物が抜けていることになります。八咫烏がこの2人を守護する組織だとすれば、抜けているのが自然なのかも知れません。要するに裏天 皇が1人存在して、その名代である金鵄が3人、“裏天皇の金塊”を管理している人物が1人居て、彼を守護する12烏が居るということだと考えています。

 すなわちハイアラーキーの人員構成と相似形になっているわけです。現実の問題として、この世界はお金で動いており、莫大な略奪財宝を管理している人物が居るはずなのです。その財宝がこの世の権力の源泉なのだから、それを管理する人物を守護する八咫烏が存在するはずです。

 しかし最高位にある裏天皇が直接お金に触れるとは考えられません。財産管理は配下の者に任せているはずです。そうすると、先のような構成になっていると考えるのが自然だと思います。 (竹下雅敏) ――――――――――――――――――――――――    転載元より抜粋)        時事ブログ 14/10/11    Image may be NSFW.
Clik here to view.
クリックで拡大

クリックで拡大

―――――――――――――――――――――――― ★八咫烏とはどのような組織か    転載元より抜粋)        Facebook 13/12/5   

★八咫烏とはどのような組織か

神道に表と裏があるということは、天皇にも表と裏があることを意味します。
われわれが目にする天皇は、もちろん表の天皇ということになります。
ここで重要なことは、天皇とは神道儀式を行う中心的存在――つまり、祭司であるということです。
しかも神道儀式にはいろいろあって、それらを間断なく行う必要があるのです。
そういう儀式を祭司として行うだけでも、天皇は結構忙しいのです。
 
しかし、明治時代以降の天皇は、表の仕事も非常に忙しいのです。
明治時代において天皇は国家元首でしたし、民主主義になってからの現在の天皇は、外交儀礼や民間の行事などに関わり、古来の儀式を十分に行う時間がなくなってきています。
そのため、皇位継承などの重要行事は別として、その他の神道行事については、裏天皇が天皇に代わって神道儀式を祭司として執り行うことが必要になってきたのです。
この裏の天皇に率いられる組織が秘密組織八咫烏なのです。
八咫烏――漢波羅秘密組織は、天皇の祭祀のいっさいを仕切るとともに自らも神道儀式を行うのです。
 
この八咫烏は現在も存在するということですが、どのようなことがあっても表に出ることはないのです。
なぜなら、彼らには名前がないからです。
どうしてかというと、子どもが生まれても届けないからです。
それでは何をもって識別するのでしょうか――彼らにあるのはコードネームであり、これで識別します。
そんな馬鹿な・・といわれるかも知れませんが、そういう人たちを支える組織があれば、戸籍がなくても十分生きていくことは可能なのです。
彼らは一般社会とは異なる世界に生きているのです。
そういえば、表の天皇は人前に出るので名前はありますが、姓や苗字はないのです。よって戸籍がないのです。
また、戸籍法によると、一般から皇族に嫁ぐ人はそれまでの戸籍からは除籍されるのです。
そういう意味で表の天皇や皇族も別の世界に生きているといえます。

専門家によると、秘密組織八咫烏の人数は数十人――推測では70人前後の規模といわれています。
組織の一員として生まれたときから神道儀式全般、陰陽道、迦波羅を徹底的に仕込まれるのです。
そして一生八咫烏の組織の一員としての使命を果たすといわれています。
 
中核となる八咫烏は12人――「十二烏」といい、このメンバーに欠員が出るとそのつど補充されるようになっているのです。
これら12烏のさらに上に八咫烏の大ボスが3人います。
これら3人が12烏の中の3人か別の3人かは分かりませんが、彼らは他の八咫烏から「大烏」と呼ばれています。
「三羽烏」というのはここからきています。
 
この三羽烏は、造化三神(三神にして一神/絶対神)に対応しているのですが、裏天皇というのはこの三羽烏のことをいっているのです。
つまり、表の天皇は1人ですが、裏の天皇は3人で1人なのです。
絶対三神が唯一神を形成するように3人で裏天皇を務めているのです。
 
もうひとつ、これらの三羽烏は別名を持っています。それは、「金鵄(きんし)」です。
金鵄とは神武天皇の弓の上に止まった鳥のことです。「金鵄勲章」の金鵄です。
 
このような事実を知ると、不思議な一致があることに気が付きます。
それは、イエス・キリストとその弟子の話に非常に似ていることです。
イエス・キリストは、伝道を開始するに当たって12人の弟子をユダヤ人の中から選んでいます。
「12使徒」がそれです。
そして、イエスは重要なことがあると、ペテロとヤコブとヨハネを
連れて歩いています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 11837

Trending Articles